この記事では、ミラブルプラスの顔への正しい使い方についてご紹介しています。
ミラブルプラスは、美顔器のように細かくて優しいミストを浴びることができ、美容好きの方々を中心に大人気!
ミラブルプラスの顔への使い方や効果などを詳しく知りたい方はこの記事を参考にしてみてくださいね。
【ミラブルプラス】顔への効果的な使い方を4ステップで紹介!
それでは、ミラブルプラスを顔へ使う際の効果的な使い方をご紹介します。
ここでは使い方のステップを4つに分けてご説明します。
左右の手でミラブルプラスを持ち替え、顔の右半分、左半分にそれぞれ約15秒ずつミストを当てます。
小鼻の汚れも落ちるようシャワーの角度を調整し、ミストが当たるようにしましょう。
目頭から目じりに向かい、左右の目の周りに約10秒ずつミラブルの水流を当てます。
半円を描くようにしてミストを当てるとより効果的です。
髪の生え際から、髪の毛が生えている向きに沿ってミラブルの水流を当てます。
毛穴にミラブルのミストが当たるようにミラブルプラスの角度を調整しましょう。
洗いづらく汚れが溜まりやすいため、臭いが発生しやすい箇所です。
ミラブルプラスを使い、丁寧に洗いましょう。
ミラブルプラスの顔への正しい使い方を紹介しました。
上記のステップでミラブルを使うと、肌のダメージが軽減してモッチモチの肌を実感できるようになりますよ。
ミラブルプラスで顔を洗うときの3つのポイント
- 温度は32度くらいがベスト
- ゴシゴシ洗わない
- ミストとストレートを上手に使い分ける
ミラブルプラスで顔を洗うときには、押さえておくべきコツがあります。
ここでは、ポイントを3点ご紹介します。
ミラブルプラスで顔を洗うときのポイント①:温度は32度くらいがベスト
ミラブルプラスで洗顔をする時のお湯は約32度が適温です。
40度近い高温だと乾燥や肌荒れなど、肌にダメージを与えてしまう可能性があります。
32度は低い温度のように感じるかもしれませんが、ミラブルプラスのミスト水流を直接当てるのであれば適温なんですよね。
シャワー自体の水温はミラブルプラスで調節することができないため、自分で適温を調整しましょう。
シャワーの温度を変更する方法もありますが、ミラブルプラスのミスト水流は細かいため、顔からの距離を変えることによって水温を調整することができます。
浴室で設定しているお湯の温度にもよりますが、顔から約30センチ離すと32度前後の温度になるんですよ。
ミラブルプラスで顔を洗うときのポイント②:ゴシゴシ洗わない
洗顔をする際は、肌を強くこすらないようにしましょう。
力を入れて肌をこすってしまうと、肌荒れなどの肌トラブルを引き起こすおそれがあります。
顔の皮膚は身体の皮膚よりも薄く、特に目元や口元は1mm未満と言われています。
デリケートな肌を守るためにも、ミラブルプラスの優しいシャワーの水流でなでるように洗いましょう。
また、洗顔後にタオルで顔を拭く際も、洗顔と同様にゴシゴシこすらないようにしたほうが良いですね。
ミラブルプラスで顔を洗うときのポイント③:ミストとストレートを上手に使い分ける
ミラブルプラスで洗顔をする場合はミスト水流を使いましょう。
ミラブルのミスト水流は、ウルトラファインバブルと呼ばれる包み込むような微細な気泡が肌を包み込んでくれます。
肌に優しい水流であるものの、ミスト水流は高い洗浄力があるため、肌を傷つけることなく毛穴の汚れを落とすことができます。
しかし、ミスト水流も長時間使用すると肌にダメージを与える可能性があるため、直接顔に当てる場合は2分以内を目安にしましょう。
一方、ミラブルのストレート水流は、勢いのある水流でしっかり温まることができる特徴があります。
ストレート水流は頭皮のマッサージや全身を洗い流すときに使うと、血流が良くなり湯冷めを予防できるためおすすめです。
用途に応じて上手にミスト水流とストレート水流を使い分けましょう。
ミラブルプラスで期待できる3つの美顔効果
- 水分保持でモチモチ肌に
- 高い洗浄力で肌荒れ防止
- 塩素によるダメージを軽減
ミラブルプラスを使った洗顔は、美顔効果もあるんです。
ここでは、ミラブルプラスでの洗顔で期待できる効果を3点ご紹介しますね。
ミラブルプラスの美顔効果①:水分保持でモチモチ肌に
ミラブルプラスで洗顔をすると、肌の水分量がアップするんですよ。
ミラブルプラスは、微細な気泡を含んだ洗浄力の高いシャワーが毛穴の隅々に入り込んでいきます。
そのため、肌に水分が浸透して、洗いあがりの肌がしっとりモチモチに!
普段のシャワーで肌が乾燥してしまう方には、ミラブルプラスで洗顔してみてはいかがでしょうか。
なお、ミラブルプラスの公式ホームページでは、ミスト水流とストレート水流の両方で肌水分量の増加が確認されています。
ミラブルプラスで顔だけでなく全身にも使えば、全身うるおってモチモチ肌を実感できますよ。
ミラブルプラスの美顔効果②:高い洗浄力で肌荒れ防止
ミラブルプラスのミスト水流は、肌に付いた油性ペンの汚れも落とすことができるほど洗浄力が高いです。
一般的なシャワーは、直接顔に当てると乾燥やたるみを引き起こす可能性があるといわれています。
しかし、ミラブルプラスは優しく包み込むような水流であるため肌を傷つける心配がありません。
石鹸やボディーソープをたくさん使わなくても皮脂が落ちるので、肌のダメージが少ないんですよ。
また、ミラブルプラスはクレンジング剤を使わずにメイクオフが可能であるため、毛穴に残るメイク汚れやクレンジング剤の刺激による肌荒れを防ぐことができます。
ミラブルプラスの美顔効果③:塩素によるダメージを軽減
水道水には殺菌のため塩素が含まれています。
塩素は肌のタンパク質を痛め、細菌などから守る皮膚のバリア機能を低下させてしまう可能性があるんですよね。
たとえば、プールの後の皮膚ってカサカサになったり痒くなったりしませんか?
あれって、塩素消毒のせいなんです。
ミラブルプラスはシャワーヘッド内にフィルターを装備しているので、水道水の塩素を約80%減らすことができます。
ミラブルを使えば塩素による肌への負担を減らしてくれるので、安心して洗顔できるでしょう。
まとめ:ミラブルプラスで顔を洗うときは正しい使い方をしよう!
- 高い温度で洗顔しない
- こすらず優しく洗う
- 洗顔にはミスト水流を使い短時間で
- 微細な気泡でしっかり洗ってモチモチ肌へ
ミラブルプラスのミスト水流は顔から30センチほど離して使うことで、肌の汚れをしっかり落としながらも潤いを維持することができます。
一般的に顔は、皮膚が薄くデリケートな部分であるため長時間の洗顔は控えたほうがよいです。
ミラブルプラスも顔に直接ミスト水流を当てるのは、2分以内が目安です。
また、洗顔は肌をこすらないように注意し、洗顔後にタオルで水分を拭き取る際も優しく肌に押し当てるようしましょうね。
そうすることで、肌を傷つける心配がありません。
ミラブルプラスを正しく使って、肌トラブルなしのモチモチ肌を手に入れてみてくださいね。
ミラブルプラスの実際の口コミや評判を確認したいひとは、専用記事もあるのでチェックしてくださいね!