urataka
動画配信サービスって聞いたことある?
最近はPCだけじゃなくテレビでも普通に見れるようになったからとても便利なんだ。
動画配信サービスは聞いたことはあります。
でもたくさん種類がありすぎてどれか良いのか全然わからない
urataka
たしかに種類が多すぎてわかんないよね。
今回はおすすめの動画配信サービスをランキングでお伝えします。
本記事は以下の方におすすめです
- 動画配信サービスを使いたい方
- どの動画配信サービスにしようか迷っている方
それでは早速、動画配信サービス(VOD)のランキングを発表します。
目次
おすすめ動画配信サービス (ベスト3)
Amazonプライムビデオ(Prime video)
Amazonプライム・ビデオ
Amazonプライム会員『ドキュメンタル』などのAmazonオリジナル作品含む数多くの映画やTV番組が追加料金なしでお楽しみいただけます。
プライム会員なら、観たいチャンネルを選んで楽しめます。
映画&TV番組、スポーツ、ドキュメンタリー、ニュースなどの幅広いジャンルのチャンネルがあり、チャンネル毎に無料体験できます。お支払いは観たいチャンネル分だけ。
Prime Videoでダウンロードした作品を iOS、 Androidやタブレットでインターネット接続のない場所でも楽しめます。
通勤電車の中、旅行先のホテルや飛行機の中で豊富なコンテンツをお楽しみください。
Amazonプライム会員になればプライム・ビデオのほかにprime music も聴き放題、prime readingも読み放題となり非常にお得です。月会費500円で上記のようなサービスがたくさん受けられます。
U-NEXT
は映画、ドラマ、アニメなど充実のラインナップ。U-NEXTは見放題作品数NO.1の動画サービスです。
(※GEM Partners株式会社調べ、2019年11月時点)
1 140,000本以上が見放題。最新レンタル作品もぞくぞく配信。
2 動画だけでなく、電子書籍も1つのアプリで楽しめる。マンガ、ラノベ、書籍、雑誌など豊富なラインナップ。
3 毎月1,200円分のポイントが貰える。最新作の視聴や書籍の購入に利用可能。
◆31日間無料トライアルの特典◆
1 見放題作品が31日間無料で視聴可能。最新作はレンタル配信(個別課金)となります。
2 600円分のポイントプレゼント。DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や最新コミックの購入に使用可能。
3 追加料金なく、70誌以上の雑誌が読み放題
Netflixは、受賞歴のあるドラマ、映画、アニメ、ドキュメンタリーなどの幅広いコンテンツを配信するストリーミングサービスで、メンバーはあらゆるインターネット接続デバイスで視聴することができます。
定額、低価格で、いつでもどこでも、好きなだけ視聴することができ、広告は一切ありません。映画やドラマは毎週追加されるので、いつでも新しい作品を発見できます。
スカパーはご自宅のテレビで楽しめるBS・CS放送の多チャンネルサービスです。
約300万件の契約数を誇る日本最大級のプラットフォームです。
◆特長
・スポーツ、音楽、映画、アニメなど、約70チャンネルのラインナップ。
・ご自宅のテレビやレコーダーで簡単に楽しめます。
・録画も簡単、DVDにコピーすることもできます。
・お申込み後、約30分でご視聴いただけます。
・1チャンネルから選べて、月ごとに契約変更もできます。
動画配信サービスのまとめ
以上、動画配信サービスおすすめのTop3をお伝えしました。
最後に動画配信サービスのまとめです。
Amazon
Amazonプライム会員になると買い物や他のサービスが充実しているので堂々の1位です。金額も月額500円とリーズナブルなのもとても魅力的です。動画だけではなくAmazonの様々なサービスが500円で受けられるのがたいへん魅力的です。またアニメ鬼滅の刃(きめつのやいば)が観れたのも大きなポイントです。
※Amazonプライム会員についての詳しい記事はこちらをご覧ください。
https://ura-taka.com/other/amazon-prime-member/
U-NEXT
U-NEXTは動画配信本数が多く本が読み放題なのが魅力です。月額1990円(税抜き)となっていますが毎月1200ポイントが付与されるので実質790円です。ポイントで最新の映画やマンガの購入に使えるため2位となっています。最新の映画などはレンタルのDVD並みに配信は早いです。子供向けのアニメなども多いのが魅力です。(アダルトもあり)
NETFLIX
全世界で加入者が約6500万人もいる料金は画質がHDのベーシック800円(税別)~4K+HDRのプレミアム1800円(税別)までの3段階。NETFLIXは海外映画やドラマが豊富ですが日本のコンテンツは少なめです。4Kなので大画面で映画を楽しみたい方やNETFLIXのオリジナル動画を観たい方にはお勧めです。アニメや子供向け番組が少ないため3位とさせて頂いています。
スカパー!
VODではありませんが、ご自宅で簡単に映画やドラマを観れるという事で番外編として選ばせて頂きました。映画・音楽・スポーツとさまざまなジャンルがありますが、特にスポーツの動画を視聴する方にはおすすめです。料金は他の動画配信サービスより高めですが何より実績が違います。だれでも簡単に動画が視聴できるのも高評価です。
如何でしたでしょうか?本記事がすこしでもお役に立てれば幸いです。