この記事は、代々木アニメーション学院の口コミや評判などがやばいのかをお伝えしています。
結論からいうと、代々木アニメーション学院は現在やばくありませんでした。
経営状態や学校の体質などは改善されていましたよ。
現在の代アニの最新情報は、公式サイトを除いてみてくださいね。
\ 無料で資料がもらえる /
代々木アニメーション学院が「やばい」と言われる3つの理由
代々木アニメーション学について知らべると、あまりいい情報がでてきません。
それは昔の情報ばかりで、最近の情報が少ないからです。
ここでは「代々木アニメーション学院=やばい」となっている理由について紹介していきますね。
代々木アニメーション学院がやばいと言われている理由は主に3つあります。
- ① 入学金の未返還問題
- ② 民事再生法で経営再建
- ③ 入学してくる生徒の質
悪い情報の根源はこの3つにあります。
この情報がずっと継続しているので、代々木アニメーション学院はやばいと思われているのです。
それでは、やばい理由について詳しくみていきましょう。
代々木アニメーション学院のやばいと思われている理由① 入学金の未返還問題

代々木アニメーション学院
は入学金の未返還問題というものがありました。
2006年5月に入学金をめぐる問題で公正取引委員から排除命令を出されていたからです。
当時の募集要項で「入学辞退者には学費を返還」と記載していたにも関わらず、キャンセル料などと称して22万円分を返還してしませんでした。
このことが原因で、代々木アニメーション学院は社会的に信用を失ってしまったのです。
代々木アニメーション学院のやばいと思われている理由② 民事再生法を適応し再建

代々木アニメーション学院は2006年12月に民事再生法の申請をしています。
そのときの負債総額は22億円でした。
経営がうまく行かなくなった理由はいくつがありますが、競合他社が強くなった影響による生徒数減少、派手なCM等による広告費の増大、大矢敏行(前社長)による学費の私物化などと言われています。
その後、民事再生法の適応が許可がおり、経営を再建。
旧経営陣と当時関係の深かった「学校法人大矢学園」との関係は一切なくなっているので、いまは問題ありません。
代々木アニメーション学院のやばいと思われている理由③ 就職率が100%以上!?

代々木アニメーション学院
がやばいと言われていた理由に就職率が一時期100%を越えていたことも関係しています。
代々木アニメーション学院に限った話ではありませんが、就職の内定が複数決まった人を1つとしてでなく、複数として数えていたのです。
実際にはアニメ業界に就職できたのは少なく、ほかの業界に就職したりアルバイトなどで生計を立て人もいたようです。
ただし、現在の代々木アニメーション学院は数多くのオーディションや審査会の機会を設けており、チャンスが多いのが特徴です。
進学や就職といったサポート体制も万全なので、昔と違って心配する必要はないでしょう。
【口コミもやばい!?】代々木アニメーション学院の悪い評判を紹介!
- 悪い口コミ①:授業料が高い
- 悪い口コミ②:騒音がうるさい
- 悪い口コミ③:先生に放置されてる!?
- 悪い口コミ④:個性的な人が多い
代々木アニメーション学院の悪い評判や口コミは上記のようなものがありました。
それでは詳しく確認しておきましょう。
代々木アニメーション学院の悪い口コミや評判① 授業料が高いと
悪い点は年間の費用がやはり高いということであります。
(男性、卒業10年以上前)
悪かったところといえば、授業料が高いと思いました。施設の割に高いのかなと個人的に感じました。
(男性、卒業5年未満)
費用が高いので、特にこだわりが無ければ同じ様な授業内容であれば他校をオススメします。就職率が高いと言われていますが、仕事内容や働き方次第です。資料請求だけではわからない、体験入学後や個別相談会に参加して現役生の声を聞くことを強くオススメします。
(女性、卒業10年以上前I)
教育ローン支援が充実していると言っても親に費用のことで負担をかけてしまい申し訳ないと感じています。目的がはっきりしていない方にはオススメ出来ません。
(女性、卒業10年以上前)
代アニに限りませんが、アニメ関係のスクールはどこも授業料が高い傾向にあります。
代々木アニメーション学院の悪い口コミや評判② 騒音がうるさい
都心部なので仕方ないが、騒音が気になる、酷くて授業を中断した時もあります。
(女性、卒業10年以上前)
授業時間が短い分、自分が一人でどれくらい練習するかにかかってくるというデメリットがあると思います。入学して気になったことは、建物が狭くて防災は大丈夫なのかと思ったこと、声優科の声が授業中に聞こえてきてきになること、授業自体に問題はなかったですが、ガラが悪い先生もいたことです。職員室に入りにくかったです。
(女性、卒業10年以上前)
代々木アニメーション学院は、都会の中なので周りの騒音が気になっている人もいました。
代々木アニメーション学院の悪い口コミや評判③ 先生に放置されてる!?
基本的に「書く」がメインの授業なので、講師はその間見て回るでもなく生徒として放置されている感があった。就職に関して非正規であっても就職出来た、とカウントされ、卒業後に就職に関して相談しても「卒業したら当校とは関係ない」と突き放されたことにショックを受けた。
(女性、エンターテイメント・ノベルズ科卒業10年以上前)
代々木アニメーション学院の悪い口コミや評判④ 個性的な人が多い
何か出会い目的というか不真面目な人もいたのは残念でした。入学して見て気になったことは、みんな個性的な人が多かったなと思いました。
(男性、卒業10年以上前)
アンケートでは料金が高いといった評判が多くを占めていました。
また10年以上前に卒業した生徒は、上記で説明したとおり就職のカウント問題や講師の質が良くないなどの感想もありました。
現在と今では状況が違うので、資料請求や体験入学に参加してみて生徒のリアルな声を聞くのが確実でしょう。
代々木アニメーション学院の資料はいつでも無料でもらえるので、下記の公式サイトから気軽に申し込んでみてくださいね。
\ 現役生徒のリアルな声 /
代々木アニメーション学院の良い口コミや評判
- 良い口コミ①:しっかり学べた
- 良い口コミ②:先生の質が良い
- 良い口コミ③:素晴らしい仲間に出会えた
- 良い口コミ④:働きながら学習できた
代々木アニメーション学院には、良い口コミや評判も多いです。
実際に卒業した人の声は以下のとおりです。
代々木アニメーション学院の良い口コミや評判① しっかり学べたという口コミ
こちらのスタッフさんの指導がほんとうによく、自分もしっかりと技術を習得することができたのはないかと思っております。現在ではyoutubeでもこの技術が活かせているのでこういった技術はこれからも必要になるかと思います。
(男性、卒業10年以上前)
良かった事はアニメに関する事を全て学べた事でした、プロの漫画家になりたくて入ったのですが、漫画家になるためのスキルを一通り学べる環境でしたから効率的に勉強出来て良かったです、一方悪かった点は特にありませんでした、人にオススメ出来るか?と聞かれたら出来ます、理由はアニメ作りに関わる仕事に就きたい方にとっては非常に良い環境だからです。
(男性。卒業5〜10年未満)
代々木アニメーション学院の良い口コミや評判② 先生の質が良いという口コミ
代々木アニメーション学院に入って一番良かったと思うことは先生方の面倒見の良さだと私は思います。授業後分からないことがあれば分かるまで真摯に教えてくれました。
(男性:卒業5年未満)
アニメーションをしっかり勉強したい人には強くお勧めします。
目的意識が明確な学生が集まります。学べる学科が多いのも人気の理由でしょう。講師は現場で働いている方が多く「目からウロコ」です。
(女性、卒業10年以上前)
代々木アニメーション学院の良い口コミや評判③ 素晴らしい仲間に出会えたという口コミ
同じ目的を持った仲間に出会えたことです。世間体では「オタク」「マニアック」と言われる私達ですが、通学すればそんなことは気にしない、通学するのが楽しみです。
(女性、卒業10年以上前)
入ってよかったことは、独学じゃなくちゃんとした基礎的なことを教わったのは良かったと思いますしいろいろ周りと切磋琢磨できて楽しかったです。アニメとかに興味のある方にはお勧めできると私は思います。
(男性、卒業10年以上前)
代々木アニメーション学院良い評判④ 働きながら学習できたという口コミ
アルバイトをしながら通うことになっていたので、授業時間が短いことから選びました。実際、絵を描くことは上手とは言い難いものでしたが、背景美術監督コース2年間で確かに画力が上がりました。私はプロの道に進みませんでしたが、就職した同級生も数名います。働きながらになるといった理由があるならオススメします。
(女性、卒業10年以上前)
代々木アニメーション学院のTwitterなどSNSでの口コミも調査しました!
ここでは、代アニに実際に通ってた卒業生などのTwitterでの口コミを紹介します。
たくさんありましたが、どれも良いコメントばかりでしたよ。
いくつか抜粋していますので、参考にしてくださいね。
①たくさんの人に出会えたという代アニのTwitter上の口コミ
②:最高の日々だったという代アニのTwitter上の口コミ
③:体験入学で進撃の巨人のアフレコをやらせてもらえたという代アニのTwitter上の口コミ
④:歌手も声優も目指せるという代アニのTwitter上の口コミ
直近5年位の評判は講師や先輩が優しくて良かったという声が多かったです。
昔とは大きく変わったので、やばいという印象はありません。
代々木アニメーション学院の口コミや評判を総括!
上記のとおり代々木アニメーション学院についての評判を、クラウドソーシングサイトを利用して独自にアンケート調査(2022年2月現在)をしました。
結果としては、10年以上前に卒業した人でも、代アニに通ってよかったと回答しています。
デメリットのまとめは以下の通りです。
一方、良い評判・口コミは以下のようになってます。
このように、代々木アニメーション学院に通ってよかったという卒業生が多かったです。
代々木アニメーション学院に見学に行って雰囲気を確認するのがよいですが、まずは資料請求をして情報を掴んでおくだけでも違いますよ。
代アニの入学に関する資料は、無料で請求できるので下記の公式リンクから申し込んでみてくださいね。
\ 無料でもらえる /
代々木アニメーション学院の基本情報
代々木アニメーション学院の基本的な情報は以下の表にまとめました。
会社名 | 株式会社代々木アニメーション学院 |
創立 | 1978年6月15日 |
代表取締役社長・学院長 | 橋本 大輝 |
資本金 | 5,000万円 |
所在地 | 東京都千代田区神田三崎町1-3-9 MCビル5階 |
電話番号 | 03-6895-5622(代表) 0120-310-042(フリーコール) |
校舎 | 東京・池袋・大阪・なんば・名古屋・福岡・仙台・広島・金沢・札幌 |
事業内容 | 教育事業(専門校/カルチャースクール/通信制高校) エンタメ事業(所属タレント:=LOVE、≠ME) 劇場・ライブハウス運営(天王洲銀河劇場、YOANI Live Station) 学童保育事業(こどもひみつきち) |
公式サイト | https://www.yoani.co.jp |
① 代々木アニメーション学院の各コースの紹介
代々木アニメーション学院にはさまざまなコースが設定されており、6つの学部、23種類の学科に分かれています。
全日制コースのほかに週1コースがあり、普段働いている社会人でも声優やアニメ業界に興味がある人がプロを目指せる環境が整っているのが特徴です。
エンタメ学部 (土日・夜間の週一コースあり) | ・声優タレント科 ・アニソンアーティスト科 ・2.5次元演劇科 ・YouTuber科 ・eスポーツ実況科 |
エンタメスタッフ学部 | ・PA・照明科 ・芸能マネジメント科 ・イベント企画科 ・2.5次元舞台演出・舞台制作科 |
アニメ学部 | ・アニメーター科 ・アニメ背景美術科 ・アニメ監督・演出科 ・アニメ音響科 |
クリエイター学部 (土日・夜間の週一コースあり) | ・イラスト科 ・マンガ科 ・マンガ科 ・シナリオ・小説科 ・衣装デザイン科 |
ゲーム学部 | ・ゲーム総合科 ・ゲームプログラミング科 |
こども学部 | ・こども保育科 ・声優保育Wスクール科 ・イラスト保育Wスクール科 |
高等部 | 高校卒業資格を習得できるコース |
全日社会人夜間学部/全日Wスクール学部 | 仕事と両立できるコース |
高等部はアニメや声優などの勉強をしながら、高校卒業資格を習得できるコースです。3年間並行して学ぶことで高校卒業と同等の資格を持ちながら最速デビューも可能です。
さらに、全日社会人夜間学部/全日Wスクール学部は、社会人を対象としたコースもあります。
平日の夜間や土日など仕事を両立しながら通うことができるのです。
② 代々木アニメーション学院の学費や入学金
代々木アニメーション学院の料金体系は以下のようになっています。
学科 | エンタメ学部 (声優タレント科・アニソンアーティスト科・2.5次元俳優科) | アニメ・クリエイター学部 (アニメーター科・アニメ背景美術科・イラスト科・マンガ科) |
入学金 | 200,000円 | 200,000円 |
年間授業料 | 693,000円 | 693,000円 |
施設設備費 | 385,000円 | 429,000円 |
教育充実費 | 220,000円 | 220,000円 |
教材費 | 55,000円 | 55,000円 |
初年度合計 | 1,553,000円 | 1,597,000円 |
代アニの費用について詳しく知りたい方は、代々木アニメーション学院の学費は高いの?初年度と2年目の費用がいくらなのか調査!もあわせてご覧ください。
③ 代々木アニメーション学院のAO入学もある
代々木アニメーション学院にはAO入試があり、入学を強く希望している生徒には特別な特典をつけてくれます。
・20万円分の学費免除(入学金相当額)
もしくは
・入学まで週一授業無料(特別授業が無料)
AO入学奨学制度を利用すると、上記の2つの好きな方を選択できます。
早めに入学を決めている人は、特別授業(受講料全額免除)を受講したほうがお得な制度なのです。
特別授業は入学までの間に週一コースが無料となるため、前年度の4月(第一期)に申し込めば最大で29.7万円もされます。
しかも、本入学までの期間に週一で学べるので、入学時点では他のライバルよりも圧倒的に有利になるでしょう。
\ 無料を無料請求 /
代アニの週一コースの詳細は、代々木アニメーション学院【週1コース】の学費とカリキュラムを調査!をご覧ください。
④ 代々木アニメーション学院の卒業生
代々木アニメーション学院には、過去に沢山の有名な卒業生を排出しています。
例えば、以下のような声優さんなどが有名です。
卒業生 | 代表作 |
古賀 葵さん | ・ぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(四宮かぐや) ・天使の3P!(金城そら) |
中島 ヨシキさん | アイドルマスター SideM(山下次郎) ヒナまつり(新田義史) |
水樹奈々さん | ・ブラッククローバー(バネッサ・エノテーカ) ・NARUTO -ナルト-(日向ヒナタ) ・ハートキャッチプリキュア!(花咲つぼみ/キュアブロッサム) |
松岡 禎丞さん | ・ソードアート・オンライン(キリト / 桐ヶ谷和人) ・鬼滅の刃(嘴平伊之助) ・五等分の花嫁(上杉風太郎) |
鈴村 健一さん | ・鬼滅の刃(伊黒小芭内) ・黒子のバスケ(紫原敦) ・銀魂(沖田総悟) |
生天目 仁美さん | ・ドキドキ!プリキュア(相田マナ) ・プリンセスコネクト(シズル) |
櫻井 孝宏さん | ・鬼滅の刃(冨岡義勇) ・呪術廻戦(夏油傑) |
中村 悠一さn | ・呪術廻戦(五条悟) ・ハイキュー!!(黒尾鉄朗) |
田村ゆかりさん | ・NARUTO -ナルト-(テンテン) ・Re:ゼロから始める異世界生活(プリシラ・バーリエル) |
こうやってみても、代々木アニメーション学院のすごさがわかりますよね。
代々木アニメーション学院の5つのメリット
代々木アニメーション学院はかつての悪い印象から考えられないくらいに変化を遂げています。
新しい学科を創設して、時代にマッチした専門的な学習を選べるようにカリキュラムを組むようになりました。
代々木アニメーション学院のおもなメリットは以下の5つです。
- ① 【実績No1】歴史が長くたくさんの卒業生を輩出
- ② 全国10箇所に校舎がある
- ③ プロの講師陣による本格的な指導
- ④ 入学からデビューまで安心のサポート
- ⑤ 豪華な設備でレッスンが可能
このように、代々木アニメーション学院にはたくさんの魅力が詰まっています。
それでは順番に代々木アニメーション学院の特徴についてみていきましょう。
メリット① 【実績No1】歴史が長くたくさんの卒業生を輩出
代々木アニメーション学院は声優・アニメ業界を学べる場所として歴史が長く実績がナンバー1の学校です。
設立が1978年でアニメ業界では日本ではじめての声優のプロを目指す学科を立ち上げています。
これまでの卒業生は述べ12万人もおり、その中には水樹奈々さんのような大物声優さんも入っているのです。
アニメ業界の至るところに、代々木アニメーション学院
の卒業生が携わっているため横の繋がりができやすいのが魅力です。
メリット② 全国10箇所に校舎がある
代々木アニメーション学院には全国で10箇所に校舎があります。
どの校舎にいても同じカリキュラムで授業を受けられるため、地域で差が出にくいのもメリットです。
東京、池袋、大阪、なんば、名古屋、福岡、札幌、仙台、広島、金沢
上記の10箇所にあるので、どのエリアにいてもアニメの業界を目指すことが可能です。
就職・デビューのサポートも全国統一でおこなってくれるので地方にいても不利に働くことは少ないでしょう。
メリット③ プロの講師陣による本格的な指導
代々木アニメーション学院は、業界で大活躍している豪華な講師陣の授業が受けられるのも魅力のひとつです。
実際のプロに実践的に教えてもらえるため、迫力が身近に感じられて吸収のスピードも早くなるでしょう。
例えば以下のような有名な講師陣から直接指導が受けられます。
上記の声優タレント科の他にも、アニソンアーティスト科の鈴木静那さんや、アニメーター科の橋本 敬史さんなどがから学ことができるのです。
\ 無料で資料がもらえる /
メリット④ 入学からデビューまで安心のサポート
代々木アニメーション学院に入学するとデビューまでの期間に徹底したサポートを受けられます。
それは、代々木アニメーション学院が「学生の夢をカタチにする」という使命感があるからです。
現役のプロの講師が、進路の相談やデビューまでの道のりについて親身になって相談に乗ってくれます。
さらに、在学中だけでなく卒業したあとも就職に関してや、今後のデビューについてもサポートをしてくれるので安心です。
代々木アニメーション学院は、大手出版社によ個別審査会を設けたり、就職ツアーなどを開催してくれるので、チャンスがまったくないということはないのです。
頑張り次第で、あなたの才能を見つけてもらえる機会が多いのもメリットとなります。
メリット⑤ 豪華な設備でレッスンが可能
代々木アニメーション学院は、天王洲銀河劇場を2017年から運営しています。
ここでは2,5次元ミュージカルなどを公演しており、在学中からプロのステージで経験することが可能となっています。
その他に代アニLIVEステーションという専用のライブステージがあり、舞台やライブの緊張感を体験できます。
各校舎には、音響設備が整ったレッスンスタジオやエンタメ学部用の録音スタジオなど豪華な設備のなかで業界のプロを目指すことができるのです。
代々木アニメーション学院4つのデメリット
代々木アニメーション学院は、たくさんの魅力がつまった施設ですが、当然デメリットもいくつかあります。
この点をしっかり確認しておくことが、今後の進路を考えたときに非常に大切です。
代々木アニメーション学院のデメリットは4つあるので、チェックしておきましょう。
- ① 料金は安くはない
- ② プロになれるとは限らない
- ③ 仲間と仲良くなりすぎる
- ④ 学校法人(専門学校)ではない
それでは代アニのデメリットについて一つずつ深堀りしていきます。
デメリット① 学費が高い
代々木アニメーション学院
の学費は決して安くはありません。
上記でも触れていますが、初年度で150万円ほどかかり、2年目は130万円ほどかかるのです。
そのため卒業するまでの2年間で280万円ほどかかる計算になります。
しかし、他の有名どころのスクールもだいたい同じような金額なので、代々木アニメーション学院だけ高いわけでないということを知っておきましょう。
デメリット② プロになれるとは限らない
代々木アニメーション学院に通っても全員がプロになれるわけではありません。
アニメやマンガ界などの第一線で活躍できるのは、一握りの才能をもった人たちが多いからです。
その選ばれた人になろうと、ライバルたちがしのぎを削って頑張っています。
必死に努力すれば、成功できる可能性は高くなりますが、全員プロになれる保証はどこにもないのです。
アニメの業界も厳しい世界であることは認識しておきましょう。
デメリット③ 仲間と仲良くなりすぎる
代々木アニメーション学院の生徒は、趣味や思考は似たものが集まっているのでとても仲良しです。
仲良しはとても素晴らしいことですが、仲が良すぎるために本来の目標を忘れてしまう可能性があります。
仲が良すぎて遊びすぎてしまったり、授業に集中できないまま2年間を過ごしてしまうこともあるのです。
最初の目標を忘れずに、友達とも良いライバル関係で切磋琢磨できるように頑張れる人じゃないといけません。
でもリット④ 学校法人(専門学校)ではない
代々木アニメーション学院は専門学校としての認可がおりていません。
いわゆる無認可校です。
無認可校の場合「交通費に学割が効かない」「学歴として認められない」「大学に編入できない」などのデメリットが生じます。
無認可校の場合は、カリキュラムを自在に変更できたり、授業時間をフレキシブルに対応できるメリットがあるのです。
認可校の場合は、国の許可が必要なためカリキュラムを今の時代にマッチしたものに変更するのにかなりの時間を要します。
しかし、無認可校なら今必要なものを先取りしてカリキュラムに組み込めるので最先端の授業を受けられるのです。
高等部なら高校卒業資格はもらえる
代々木アニメーション学院
には高等部が存在します。
15歳以上であれば入学でき3年間のカリキュラムを終了すると、高校卒業と同等の資格が得られます。
専門学校としての経歴にはなりませんが、高卒と同等の資格があるので進学はできるのです。
\ 無料で資料がもらえる /
こども部なら保育士の資格の取得可能!
代々木アニメーション学院のユニークな点は、こども部こども保育科があるところです。
絵を書く才能や、歌やダンスといった得意分野をいかして保育士として活躍するために学科があるあります。
声優やクリエイターとしての勉強をしつつ、将来を見据えて保育士の道も確保できるコースが用意されているのです。
まとめ:代々木アニメーション学院がやばいの過去の話!口コミや評判は良好
・代々木アニメーション学院がやばいのは昔の話
・豪華な講師陣の直接指導が受けられる
・卒業生も有名人が多い
・入学からデビューまで安心のサポート体制がある
代々木アニメーション学院の現在の様子について紹介しました。
やばいと言われていたのは過去の話で、今現在は健全な経営体制で学生のためにしっかりとサポートしている学校です。
代々木アニメーション学院は、日本初の声優のプロ養成所としての実績は無視できません。多くの卒業生がいるからこその強みがあります。
アニメやマンガ業界のプロを目指すなら、代々木アニメーション学院を選択肢の1つとしてもよいでしょう。
代々木アニメーション学院について気になっているひとは、まずは資料請求して学校の様子を確認してくださいね。
\ 無料で資料請求 /