この記事では、マイナビ薬剤師の評判や口コミについて紹介しています。
結論からいうと、マイナビ薬剤師は利用した薬剤師の人からは高評価でした!
コンサルタントはとても親身で、しっかりと希望を聞いてくれます。
口コミや評判について詳しく知りたい人は、この記事で独自のアンケート調査も行っているので参考にしてみてください。
マイナビ薬剤師の特徴!
- 求人は幅広く業界トップクラス!
- 面接同行をしてくれる
- 派遣薬剤師は扱っていない
- 面談やヒアリングが丁寧
- 非公開の求人が多い
\ 薬剤師の満足度 No1 /
マイナビ薬剤師の会社概要

マイナビ薬剤師はマイナビグループが運営している薬剤師の転職サイト。
人材関連のサービスの実績が40年以上もあり、たくさんの人に信頼されています。
マイナビ薬剤師は薬剤師転職支援サービスの利用動向調査で「利用者満足度No.1」です。
※2019.10月楽天インサイト 「薬剤師の転職支援サービス主要15ブランドにおける利用調査」より
薬剤師からの満足度も非常に高いことがわかります。
まずはマイナビ薬剤師の口コミ(本音)の紹介です!
まずは気なる口コミの方から紹介しますね!
マイナビ薬剤師の他の方の口コミを当サイトが独自にアンケート調査をしたのでその一部を紹介します。

調剤薬局→調剤薬局の転職で、マイナビ薬剤師を利用しました。担当の方との面談があり、その後様々な案件を紹介してくださったのですが、紹介の数が多く幅広く検討できたのがよかったです。一方で、最後の方は、転職先の決定を急かすようなところがありそこが不満でした。
また、友達へ紹介したところ、紹介特典としてAmazonギフト券3000円分もらえたのは良かったです。



薬剤師として、定年まで国立病院機構の薬剤師として37年間、8施設で勤務しておりました。
60歳ではまだ働けると思いエージェントである「マイナビ薬剤師」に自分の希望をお話しして、数施設ご紹介を受けました。
エージェントの担当者の対応は良く、またほぼ希望に見合った施設(民間病院)紹介受けて現在に至っています。
エージェントのの手持ちの施設も多く、希望に叶わない施設もありましたが、面接なども担当者が同行していただけるなど、全体的に良かったです



調剤薬局➡︎調剤薬局
きっちりヒアリングしてくれました。真面目に話を聞いていただき企業面接も同行していただきました
条件をしっかり聞いていただき、真摯に対応してくださいました、企業案件も多数紹介していただきました。条件とは違う薬局に面接に生かされてしまったので、話と食い違う点が多くきっちり会社内でクライアント企業との連携が取れていないんだなということがわかり残念でした
お勧めできるかはわかりませんが、登録はしておいても良いと思います
履歴書作成や面接対応などきっちり教えてくださるのでその点では非常に助かりました。あとは可もなく不可もなくといった感じです



製薬会社のDIから調剤薬局への転職の時にマイナビ薬剤師を利用しました。
担当者の方と実際にお会いして面談をすることが出来たので、こちらの要望をしっかりと伝える事ができて、それに合わせた求人を見つけていただけたので良かったです。
担当者の方も的確なアドバイスをくれて、連絡頻度もちょうど良かったのでストレスはありませんでした。
転職後、どうですか?というアフターサービス?が無いのでその辺りのサービスもあったら完璧かと思います。
実際に利用した人の口コミの評価ですが「担当者と相性が悪かった」「アフターフォローがなかった」という口コミもありましたが、「親身になって相談にのってくれた」「良い案件を紹介してくれた」など良い評価の方が多かったです。
マイナビ薬剤師の特徴は大きく5つ!
マイナビ薬剤師の特徴は大きく5つあります!
1.求人が幅広く存在する
2.求人数が業界でもトップクラス
3.面談やヒアリングがとても丁寧
4.ドラッグストアの案件が多い
5.派遣薬剤師がない
1.求人が幅広く存在する
マイナビ薬剤師は求人数が業界トップクラスで6万件以上あるんです!
マイナビ薬剤師の求人数は全体で63,201件(2020年7月末現在)
✔︎調剤薬局 37,837件
✔︎病院・クリニック 2,903件
✔︎ドラッグストア(調剤併設) 6,652件
✔︎ドラッグストア(OTCのみ) 13,878件
企業・その他 548件
全ての業種において求人の数が多いので、ほかの転職サービスに比べてとてもバランスがよいです。
幅広くいろんな仕事を探したい場合はマイナビ薬剤師がとてもオススメですよ!
2.求人数が業界トップクラス!
全体の求人 | 調剤薬局 | 病院クリニック | ドラッグストア(調剤併設) | ドラッグストアのみ | 企業・その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ファルマスタッフ | 61,140 | 49,930 | 3,205 | 6,070 | 2,312 | 212 |
m3.com薬キャリ | 26,028 | 21,099 | 2,100 | 2,183 | 426 | 219 |
マイナビ薬剤師 | 63,201 | 37,837 | 2,903 | 6,652 | 13,878 | 548 |
リクナビ薬剤師 | 56,283 | 39,093 | 3,076 | 11,149 | 2,496 | 301 |
ヤクマッチ薬剤師 | 54,640 | 38,246 | 1,211 | 7,438 | 7,745 | なし |
お仕事ラボ | 29,476 | 12,171 | 83 | 2,401 | 5 | 23 |
薬剤師ベストキャリア | 8,075 | 6,734 | 1,202 | 32 | 19 | 91 |
表をみていただればわかりますが、マイナビ薬剤師の求人件数は業界トップです!
他の転職サイトと比べても全体的に求人件数が多いことがわかります。
意外かもしれませんが、企業やその他の求人数も他の転職サービスに比べて倍くらいあるのも魅力的です。
製薬会社や医薬品卸などの管理薬剤師の求人を探してる方にもオススメですよ!
3.面談やヒアリングがとても丁寧
マイナビ薬剤師は面談やヒアリングがとても丁寧との口コミが多数あります。
申し込みをしてから最初のヒアリングや面談などは、じっくりと話を聞いてくれるため安心できます。
あなたの意見をしっかり聞いてくれるから、マッチングを失敗するようなことはほとんどありません。
電話対応や受け答えなど、とても丁寧で親身になって相談に乗ってくれます。
4.ドラッグストアの求人数が多い
マイナビ薬剤師はドラッグストアの求人数がとても多いです。
✔︎ 調剤併設のドラッグストア 6,652件
✔︎ OTCのみのドラッグストア 13,878件
他の転職サービスに比べてダントツの多さです!
これから「ドラッグストアで働いてみたい!」「OTCの勉強をしたい!」という薬剤師はマイナビ薬剤師が向いています。
5.派遣薬剤師はやっていない
マイナビ薬剤師は派遣薬剤師はまったく扱っていません。
もし派遣薬剤師として働きたいのであれば、マイナビ薬剤師ではなく「ファルマスタッフ」か「m3.com 薬キャリ」をオススメします。
派遣薬剤師の数は「ファルマスタッフ」の方が圧倒的に多いのでそちらがおすすめです。
ファルマスタッフについては「評判どう?ファルマスタッフの本音の口コミを現役薬剤師がご紹介」をご覧ください。
マイナビ薬剤師のデメリットは3つあります
マイナビ薬剤師のデメリットは主に3つあります!
1.転職に時間がかかる
2.非公開の求人が多い(←実はこれはメリット)
3.派遣薬剤師を扱っていない
1.転職に少し時間がかかる
マイナビ薬剤師は転職に時間がかかるとの口コミがありました。



それはじっくり相談に乗ってくれている証拠なので、あまり気にする心配はないです。
担当者はあなたの希望や条件をじっくりと確認して、それから先方とのマッチングをしっかり行うためどうしても時間がかかってしまいます。
焦って転職してもあまり良いことはないので、あせらずゆっくり担当者と打ち合わせをしましょう。
2.非公開の求人が多い(実はメリットです)
マイナビ薬剤師は求人数はとても多いのですが、その中には非公開の求人がたくさんあります。
会員登録をしないと求人の情報が見れないので会員登録をせずにネットで閲覧するだけの人にとっては不便ですよね。
逆のことをいうと、会員にならないと閲覧できない求人が多いので、よい案件がたくさんあるということです。



大抵の人は会員登録までせずにネットで求人をみているだけ。
それではよい求人が見つかるわけがありません。
きちんとマイナビ薬剤師に登録すれば、厳選された高待遇の求人を探すことができます。
担当者にも相談できるので、マイナビ薬剤師に登録しておきましょう。
3.派遣薬剤師を扱っていない
先ほどもでましたが、マイナビ薬剤師は派遣薬剤師の求人を全く扱っていません。
そのため、派遣として働きたい人にとってはデメリットとなります。
派遣薬剤師は扱っていませんが、パートやアルバイトの求人はたくさんあるので安心してください。
派遣薬剤師の求人が一番多いのは「ファルマスタッフ」なので、こちらの方に登録してください。
マイナビ薬剤師のメリットは6つ!
マイナビ薬剤師はメリットが多いのも特徴です!
1.求人のバランスがよい!
2.非公開の求人数が多い!
3.実績がながいので安心できる
4.各種の相談会などを実施している
5.全国に15拠点もあり地方でも安心
6.転職後のアフタフォローもしっかりしてくれる
1.求人のバランスが良い!
マイナビ薬剤師は調剤薬局・病院・ドラッグストア・企業など全体的にバランスよく求人数が多いのが大きなメリットです。
まだどんな業種に決めかねている状態であれば、選択の幅が広い「マイナビ薬剤師」が良いです。
特にこれと言った希望の業種が決まっていない時はマイナビ薬剤師に登録して全体的な求人を比較した方が良いでしょう。
2.非公開の求人が多い!
デメリットのところでも紹介しましたが、マイナビ薬剤師は非公開の求人がとても多いです。
会員登録(無料)をすればすべての情報をみることができるので、これから転職をしようとしている方にとっては特に問題ないですよね!
非公開にしているから情報が外に漏れることはないので優良な求人がたくさんあります。



会員登録をしていないで求人を探している薬剤師もたくさんいますよね。
それだと、あまりよい職場は見つかりませんよ。
マイナビ薬剤師の会員登録をしていれば、それだけでライバルが減ります。
本気でよい職場に転職したいなら、マイナビ薬剤師に登録しているだけで有利になります。
3.実績が長いので安心できる
マイナビ薬剤師は母体が人材関連のサービスを40年以上も続けているので、転職サービスなどの実績やノウハウが十分にあります。
長い年月をかけて築いてきた信頼があるので、転職する人、求人をする側にとって双方が安心できる会社なのです。
4.相談会の種類がめちゃくちゃ多い!
マイナビ薬剤師は各種の相談会が充実しています。
【 無料転職相談会・セミナーの一覧 】
✔︎転職活動スケジュール
✔︎薬剤師のための休日転職相談会
✔︎薬剤師のための出張転職相談会
✔︎未経験者のための治験業界セミナー
✔︎年収アップ転職相談会
✔︎はじめて転職相談会
✔︎これから転職を検討する方!求人ライブラリー
✔︎UターンIターン転職相談会
✔︎企業転職相談会
✔︎女性薬剤師のための転職相談会
✔︎キャリアアップ転職相談会
こんなにたくさんの相談やセミナーをしているところは他の転職サービスではなかなかありません。
5.全国に15拠点もあり地方でも安心
マイナビ薬剤師は全国に15拠点があります。
どこのエリアに住んでいても近くに拠点があるので、担当者としっかり相談することができます。
拠点が多いということは各地域の薬局事情にも詳しいということなので、面談をしたときに薬局の内部事情などを聞くことができます。
6.転職後のアフターフォローが万全
マイナビ薬剤師の担当者は就職が決まった後もしっかりとアフターフォローしてくれます。
就職が決まったらそれでおしまいなんてことはありません。
実際に就職してから気になったことや疑問点などがあれば担当者が相談に乗ってくれるのでとても安心です。
※一部の口コミではアフターフォローがなかったという話も聞いたので、担当者によることもあるようです。
マイナビ薬剤師の登録から入社の流れ
マイナビ薬剤師の登録方法はとてもかんたんです。
公式サイトで必要事項をチェックしていくだけのかんたん入力(1分以内で完了します)
「マイナビ薬剤師公式サイト」
もしくは電話で申し込む
フリーダイヤル:0120ー866ー153(携帯・PHSでもOK)
申し込みが終わったらすぐに担当者から連絡がきます。
マイナビ薬剤師は基本的に担当者と面談をしっかり行なってヒアリングをします。
マイナビ薬剤師の担当者から求人の提案があり、その中からあなたにあった職場を一緒に見つけていきます。
条件にあう職場が見つかったら面接へと進みます。
面接時に担当者と一緒に同行すれば、聞きにくい給料面や休日などについてもしっかり先方に確認してくれます。
ここで合意があれば晴れて入社となります。
マイナビ薬剤師は万人受けする薬剤師転職サービスです
マイナビ薬剤師は求人数、業種のバランス、実績などどれもとってもトップレベル!
どの薬剤師でも満足ができる薬剤師転職サービスです。
【 マイナビ薬剤師の特徴 】
・求人は幅広く業界トップクラス!
・ドラッグストアの求人が多い
・派遣薬剤師は扱っていない
・面談やヒアリングが丁寧
・非公開の求人が多い
【 マイナビ薬剤師のデメリットは3つ 】
・転職に時間がかかる
・非公開の求人が多い(←実はこれはメリット)
・派遣薬剤師を扱っていない
【 マイナビ薬剤師のメリットは6つ 】
・求人のバランスがよい!
・非公開の求人数が多い!
・実績がながいので安心できる
・各種の相談会などを実施している
・全国に15拠点もあり地方でも安心
・転職後のアフタフォローもしっかりしてくれる
以上、マイナビ薬剤師について口コミや特徴などを紹介しました。
まずは病院・調剤薬局・ドラッグストアなど、まだはっきりしていない人はマイナビ薬剤師がおすすめですよ。
求人数が多いので、じっくりと新しい職場探しができます。
マイナビ薬剤師なら、親切なコンサルタントがあなたにピッタリな職場を紹介してくれますよ。
\求人数はトップ!案件はオールマイティ/
無料登録で非公開求人をチェック
転職を少しでも考えているなら
薬剤師転職エージェントに相談しましょう。
転職をした人の
ほとんどが2〜3社に登録しています。
好条件の求人がなくなってしまう前に
今すぐ登録しておきましょう!(3分以内で完了します)
特徴 | 求人数 | 面接同行 | 派遣薬剤師 | 公式サイト | |
![]() ![]() | ・全国に12ヶ所に拠点 ・調剤薬局や派遣に強い ・研修などのサポートが充実 | 4万件以上 | あり | あり | 詳細を見る |
![]() ![]() | ・面談やヒアリングが丁寧 ・求人の幅が広く、業界トップクラス。 ・非公開の求人が多い! | 5万件以上 | あり | なし | 詳細を見る |
![]() ![]() | ・病院や企業の求人が多い! ・スピーディな対応で早く転職したい人向け。 ・エムスりーグループの運営なので安心 | 4万件以上 | なし | あり | 詳細を見る |
![]() ![]() | ・就職の大手リクルートが運営 ・キャリアアドバーザーのレベルが高い。 ・高収入の求人が多数。 ※非公開求人多い | 6万件以上 | なし | なし | 詳細を見る |
![]() ![]() | ・就職後のサポート体勢が万全。 ・定着率に定評がある。 ・薬局の逆指名もできる! | 3万件以上 | あり | あり | 詳細を見る |


おすすめの薬剤師転職サイト3選
当サイトがオススメする薬剤師転職サイトです。
希望の薬局に転職したいのあれば、薬剤師転職サイトに登録は必須でしょう。
薬剤師が転職する際に90%以上が転職サイトを利用しています。
すべて無料で3分以内に登録で完了するので、登録しておきましょう。