▶プロのパーソナルトレーナーが本格指導
「W/Fitness(ウィズフィットネス)」
▶医療系の国家資格を持ったトレーナーが指導
「LiveFit(ライブフィット)」

・自宅で運動したいんだけどオンラインフィットネスっていろいろ種類があって迷っちゃう。
・自分にあったサービスはどれなのか知りたい
オンラインフィットネスは筋トレや、ヨガ、ピラティスなどが自宅でかんたんに出来るサービスでとても便利ですよね。
でもたくさん種類があって実際にどれにしたら良いのかわからないし、どれが自分にあっているのか知りたい。
そんな疑問にお答えします。
1:オンラインフィットネスのおすすめ「5選」
2:オンラインフィットネスがおすすめな理由
3:オンラインフィットネスのメリット・デメリット
この記事を読めば、たくさんあるオンラインフィットネスの中から、あなたのベストなサービスを見つけられます。
ぜひ最後まで読んでみてください。
オンラインフィットネスおすすめ「5選」


1.LEAN BODY(リーンボディ )
LEAN BODY(リーンボディ )の売りは何といっても令和版ビリーズブートキャンプが独占で配信されていること。
令和版ビリーズブートキャンプのプログラムは脂肪燃焼と筋トレがメインです。
下半身、腹筋、二の腕に重点をしぼったプログラムで理想のボディが手に入ります。
デメリットがあるとしたら月額810円〜(税込み)がかかる事と、トレーニングが少しハードな事くらい。
ゆるい筋トレで効果があると思いますか?
少しハードだと思うくらいがちょうど良いんです。
LEAN BODYは無料体験が2週間もあるのでビリーズブートキャンプを本気でやれば絶対に体は絞れます。
無料体験をやらない理由ってないと思います。
2週間の無料体験!
\理想のカラダになれる/
2.SOELU(ソエル)
SOELUはヨガとストレッチに特化したオンラインフィットネスです。
インストラクターがネットを通してアドバイスしてくれるので本格的にヨガに取り組みたい人はSOELU一択です。
ヨガ、ストレッチ、マッサージなどで基礎代謝アップやリラックスを求めている人もSOELUを選んでおけば後悔することはないですね。
小さい赤ちゃんがいる、マタニティヨガをしたいという方のも超オススメ!
本格的なヨガをしたいなら
\インストラクターの指導が受けられる/
3.Live Fit


金額 | 月額26,800円〜(3ヶ月プランの場合) |
レッスン内容 | 体幹トレーニング、筋トレがメイン |
ライブレッスン | あり |
マンツーマン指導 | あり |
食事指導 | あり |
LiveFit(ライブフィット)は、整骨院が運営しているオンラインフィットネスです。柔道整復師の国家資格をもったトレーナーが監修しているため、本格的な指導を受けられるのが特徴です。
専属のトレーナーとマンツーマンでエクササイズができるので、あなたにピッタリのプログラムを提供してくれます。さらに、食事指導があり両方からアプローチしてくれるため、ダイエットの効果は抜群です。
LveFit(ライブフィット)は、「体をしっかり引き締めたい」「食事内容も見直したい」という方に向いています。
4.LAVAのオンラインヨガ【うちヨガ+】


標準的なプランの金額 | 月額4,180円 ※現在キャンペーン中なので3,498円とお得 |
レッスン内容 | ヨガ、ボディメイクトレーニング、ストレッチなど |
ライブレッスン | なし |
マンツーマン指導 | なし |
食事指導 | なし |
ホットヨガで有名なLAVA提供しているオンラインフィットネスです。LAVAの【おうちヨガ+】として展開され、ホットヨガで大人気のインストラクターのレッスンが自宅で受けられます。
LAVAの【おうちヨガ+】は、総合満足度がNo.1でサービスの質や利便性などの評価がとても高いです。1回のレッスンは20分〜50分ほどなので、空いた時間などにピッタリです。
LAVAの【おうちヨガ+】は、無料で1ヶ月間体験できるのが魅力的です。まずはヨガをじっくり試してみましょう。体の歪みを直して、インナーマッスルを鍛えたい人におすすめです。
\ LAVAをおウチで体験 /
オンラインフィットネスがおすすめな理由


オンラインフィットネスがおすすめ理由
・自宅でいつでも気軽にできる
・ジムやスタジオに足を運ぶ時間がかからない
オンラインフィットネスは自宅にいながらパソコンやスマホ1台で筋トレやヨガができてしまいます。
オンラインであれば自宅で出来るので思いたった時にすぐに始めることができるのでおすすめです。



ジムやヨガスタジオに足を運ぶのが面倒な時ってありますよね!
仕事で帰ってくるのが遅くなったときとか、天気がわるい日とか・・・。
でもオンラインフィットネスなら自宅でいつでも好きな時間にできるので大丈夫!
ジムやヨガスタジオに行く時間がかららないから移動時間も無駄になりません。
ジムへの移動時間も少なく見積もっても10分〜30分はかかります。



時間が無駄にならないって普通に考えてすごくないですよね。
自宅でフィットネスが気軽にできるようになったのは本当に素晴らしいことです。
これから運動はじめようと思っている方やジムに通ってみようと考えてる人は本当におすすめです。
オンラインフィットネスのメリット・デメリット


オンラインフィットネスのメリットが多いですがもちろんデメリットもあるので確認しておきましょう。
まずはデメリットから
【 デメリット 】
毎月コストがかかる
Wi-Fiなどの通信環境が必須
自宅に運動が出来るスペースが必要
自宅でやるのでモチベーションを維持しにくい
いちばんのデメリットは通信に関係することです。
自宅でWi-Fiを使える環境の方は関係ないのであまり問題にならないでしょう。
しかし、メリットの方が多いのであまり気にりません。
【 メリット 】
ジムやヨガスタジオに通うよりも料金が安い
自分の好きなときにいつでも運動ができる
移動時間が0分なので時間の無駄にならない
自宅なのに本格的なトレーニングができる
オンラインフィットネスに向いている人


オンラインフィットネスは誰でも気軽にできるサービスですが、特に以下の方に向いています。
【 オンラインフィットネスが向いている人 】
・時間を少しでも有効に使いたい人
・仕事や家事が忙しくて時間がない人
・ジムに行くのが面倒になってしまう人
・子育てや育児などで家から出られない人
無料体験やカウンセリングは必ず試そう


各種のオンタインフィットネスは無料で体験やカウンセリングが出来るので必ず試してから入会しましょう。
入会したのに思っていたものと違ったとか、生活のスタイルにあわなかった何てことがあったら大変ですよね。
自分にサービスがあっているのか確かめる絶好のチャンス



無料もしくは低価格で自分に合っているのか確かめられるので使った方がいいですよ!
一度、無料体験やカウンセリングに申し込んで実際に試してみることをおすすめします。
どのサービスも無料体験やカウンセリングのあとにしつこい勧誘などは一切ないので安心してください。
まとめ
オンラインフィットネスのおすすめ5選を紹介しました。
自宅で気軽に本格的なフィットネスができるって良いですよね。
無料体験やカウンセリングを受けて自分にあっているオンラインフィットネスを探してみましょう。